食事が出来ることに感謝 本日の感謝162日目(水)&お役立ち152日目 先日、家内と仲直りをした際の食事で家内の大変さそして 同時に食材をつくってくれた産地の人、それにまつわる流通業者 の方等のご苦労が頭をめぐりその食事の尊さにとめどなく涙がでて きて清らかな気持ちになったことを書いた。 その後、ごはんを食べるとき、目をつぶり、作ってくれた人をはじめ 1次、2次と食物の経路に関わる方々のご苦労… トラックバック:0 コメント:0 2010年01月27日 続きを読むread more
心がけとは恐ろしい 本日の感謝156日目(金)&お役立ち146日目 心がけとは恐ろしいものであると思う。 まわりの人はどう考えているのかな。 なにか心にひっかかるものがあるのかな。 なにかに不安なのかな。 相手を慮ると、いやだなと思っている人も なにか愛おしく見えてきて、一言かけたい という気持ちが起きる。 そして、そのように自分に執着していないとき には、不思議に以心伝心で… トラックバック:0 コメント:0 2010年01月15日 続きを読むread more
ありがとうは魔法の言葉 (感謝ノート改訂) 本日の感謝155日目(木)&お役立ち145日目 ありがとうは漢字で書くと有り難う。 意味は有ることが得難い、そう、そのようになることが得難いほど 貴重なことである。 普段ありきたりであると思うことが実は得難いことと思うと世の中 の見かたはガラッと変わる。 また、実際に声に発してみたり、書いたりすることで、自分自身も より清らかな気持ちになれるし、よりありがたいこと… トラックバック:0 コメント:0 2010年01月14日 続きを読むread more