人との触れ合いの中にこそ幸あり 感謝ノート22週目を経て 感謝ノートを通じて思う。 本当の幸せとは、一人、好きなことをしているだけでは 絶対に味わえないと。 やはり、人の中で、人と一緒になって、泣き、笑い、切磋琢磨 して生きていかなければ。 いくら素晴らしいことをやっていても、自分の殻に閉じこもって ては真の喜びを感じ得ない。 そのためには、自分から人に興味をもって、… トラックバック:0 コメント:0 2010年01月13日 続きを読むread more
他人の態度は自分を写す鏡 本日の感謝153日目(火)&お役立ち143日目 最近、自分のことに囚われて、人への配慮、心配りに欠けていた と自覚し、会社でもまわりへ温かい気持ちを向けて接したら 普段、挨拶をしても返ってこなかったような人もすぐさま反応 してくれ、いろいろ向こうから話をしてくれた。 やはり、他の人の態度はすべて自分を写すす鏡だなとつくづく 思えた。お陰さまの気持ち、人は繋がっている、人… トラックバック:0 コメント:0 2010年01月12日 続きを読むread more
自然への感謝と素晴らしさ 本日の感謝151日目(日)&お役立ち141日目 自然というものは、驚くほど、精巧に出来ていると思う。 感謝の心で人を思い、人に尽くせば尽くすだけの結果が確実 に出るが、甘い考え、行動をしていればしているだけの結果 しか絶対にでない。(最近の自分の甘さでよくわかった) 周りで起こる出来事はすべて、自分の心のうちがつくる鏡で あるかと思う。 感謝ノートをつけはじめ… トラックバック:0 コメント:2 2010年01月10日 続きを読むread more
自然からのシグナル 本日の感謝115日目&お役立ち105日目 感謝生活を始め、約1/3年が経過。 最近、自分が上手くいかないとき、急に 予定がストップすることが起きたとき後から 考えるとすべて自然が何かを教えてくれたり 大難を回避させてくれたりしているように 思う。 先日もある書類を書き終えて、印刷をしようと したが、壊れてもいない印刷機がどうもうまく いかない。 なにげ… トラックバック:0 コメント:0 2009年11月22日 続きを読むread more